1110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 2022-09-30 開催日:2022-09-30 令和4年決算特別委員会第3分科会〔3年度決算〕(港湾局) 本文

最後になりますが、再度、災害防止対策についてお伺いいたします。  平成30年の台風20号・21号では、神戸港に甚大な被害をもたらしましたが、再度、災害防止ということで国土交通省の支援の下、順次事業を推進し、六甲アイランドかさ上げやポートアイランドにおけるかさ上げポンプ施設整備等に鋭意取り組んでいただいているところであります。

新潟市議会 2022-03-16 令和 4年 3月16日環境建設常任委員会−03月16日-01号

今年度ゾーニング等を行いましたが、当然土砂災害防止区域などに設置する事業者に対しては、環境に配慮して設置してもらうことを報告書の中で意見としてまとめている状況です。 ◆中山均 委員  その上で、こうしたパネルに対する課税は一般的に考えれば再生可能エネルギー事業に対しての制約という要素があると思います。

静岡市議会 2022-03-10 令和4年 都市建設委員会 本文 2022-03-10

平成20年に八幡山公園周辺一帯土砂災害防止法の特別警戒区域指定されたことを受けまして、擁壁整備によりまして、斜面を抑えて、大雨や地震などの際の斜面崩壊を未然に防いだり、万が一斜面が崩壊した際に、崩壊した土砂をこの柵により受け止めまして、のり下の家屋を土砂災害から守ることを目的とした事業でございます。

広島市議会 2022-02-14 令和 4年第 2回 2月定例会−02月14日-03号

崖崩れ土石流などの土砂災害から命を守るため,土砂災害防止法に基づき,土砂災害警戒区域土砂災害特別警戒区域,いわゆるイエローゾーンレッドゾーン指定されています。このレッドゾーン指定箇所については,広島県は全国一であり,本市においては,このレッドゾーンの中に約1万軒もの建物があります。

静岡市議会 2022-02-05 令和4年2月定例会(第5日目) 本文

次に、津波発生時の病院への被害に対する懸念についてですが、まず、LNGタンク等火災については、石油コンビナート等災害防止法において、高圧ガス処理量等が政令で定める基準以上となる事業者に消火、延焼防止のための設備や自衛防災組織設置等が義務づけられており、火災発生、拡大の防止が図られています。  

広島市議会 2021-12-09 令和 3年第 5回12月定例会−12月09日-03号

具体的な復旧工法としては,河川幅が狭く,勾配が急である場合が多いことを考慮し,再度,災害防止に必要なコンクリートの河床に現地の石を不規則に埋め込むことや,護岸の水際部現地の石を置くなどを採用しており,生物の生息・生育・繁殖環境や多様な河川景観保全につなげています。残る河川災害復旧についても,こうした自然環境に配慮した復旧に努めてまいります。  以上でございます。

静岡市議会 2021-11-05 令和3年11月定例会(第5日目) 本文

実は、私、資料として配布してございますので、参考にしていただきたいと思うのですが、何回かこのような形でこの議場で紹介しておりますけれども、こちらの災害防止、土砂災害防止ですね、あるいは水源涵養、次は、今お話がありました保健・レクリエーション、あるいは文化関係、いろいろ換算した数字が出てございますが、大変これだけの機能が働いているんだということを思うと、私たちは、この恵まれた80%の林地・農地に大変恩恵

熊本市議会 2021-09-14 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月14日-02号

近年の歴史的災害に対応するため、新たな水害対策や既に着工中の対策工事と併せ、同時並行で、災害防止策の維持も今まで以上に取り組んでいく必要があります。予算の確保や、より強固な継続性を持った防止策について、どう検討されているのか。また、地域からの要望が、なぜ実現までにここまで時間を要するのか、また至っていないのか。率直な説明都市建設局長に伺いたいと思います。         

広島市議会 2021-06-22 令和 3年第 2回 6月定例会−06月22日-04号

その後20年以上,その地域の方々が記憶の伝承のために積極的に活動され,その功績が認められて,今月河内地区自主防災会連合会土砂災害防止功労者国土交通大臣表彰を受けることになりました。代表者杉田会長は,もちろん防災部会のメンバーで,毎回熱心に会をリードしてくださるんですけれども,この河内地区に限らず,広島市においては,いろんなところで実際に被害を受けた地域があると思います。

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回都市整備委員会-06月17日-01号

1点目の災害発生防止または軽減に関する事項につきましては、洪水の状況と課題に対する災害防止手法を定めてまいります。写真は、平成19年の健軍川の溢水の状況を示しておりまして、その対応策としまして、河川拡幅による改修など具体的な手法を定めてまいります。  2点目の河川の適正な利用及び維持に関する事項でございます。

岡山市議会 2021-06-14 06月14日-03号

これにより林業成長産業化森林の適切な管理による災害防止などが促進されるほかに,林業従事者定住促進,新たな林業ビジネスの創出なども期待するところでございます。 しかしながら,森林面積の約6割は私有林であり,森林所有者高齢化が進む中,所有者情報の把握に早急な対策が必要であります。また,所有者が不明な森林は,森林経営管理などに支障を来すものと思われます。 そこでお尋ねいたします。 

浜松市議会 2021-03-11 03月11日-05号

次に、2点目の森林整備における山地災害防止対策についてお答えいたします。 森林は、山地災害防止土壌保全機能を有しており、その機能を高めるためには間伐などによる持続可能な森林整備を適切に行う必要があります。そのため、本市は、伐採方法等の指針を定めた浜松市森林整備計画や本地域独自のFSC森林認証作業マニュアルに基づき、林業事業体に対して土砂流出等に配慮した森林整備を徹底するよう指導しております。